ただの紅茶好きが紅茶について色々語ったり勉強したりするブログ

ただの紅茶好きが、紅茶について知っていることをお話ししたり、紅茶の本やレッスンで勉強したりするブログです。

ペットボトル紅茶を飲み比べてみた(6)ストレートティー編2

昨日レビューした午後の紅茶」のリニューアルよりさらに前日の3月8日、コカ・コーラの「紅茶花伝」から「無糖ストレートティー」という新商品が発売されました。「紅茶花伝」といえば、「CRAFTEA」シリーズでバリエーション豊かなフルーツティーを販売するなど、近年は商品展開が積極的になってきています。

今回はそんな「紅茶花伝」の新商品を含め、ペットボトルのストレートティー4種類を飲み比べてレビューしました。ラインナップは次の写真のとおりです。

紅茶飲料_ストレートティー

なお、いつものように「自分で茶葉から淹れた紅茶と味や香りが近いか?」を基準にしながら飲み比べていきます。

 

コカ・コーラ 紅茶花伝 無糖ストレートティー

コカコーラ_紅茶花伝_無糖ストレートティー

まずはさっそく新商品から飲んでいきましょう。公式のプレスリリースによると、ダージリンとアッサムの茶葉をブレンドし、高温短時間で抽出する「エスプレッソ製法」によって「紅茶本来の豊かな香りと渋みを抑えた、すっきりした後味」(原文ママ*1に仕上げているそうです。エスプレッソティーといえば、キリンの「午後の紅茶」から「エスプレッソ ティーラテ」というミルクティーの商品が出ていますが、こちらはストレートティーなんですね。なお、パッケージの片隅に小さく書かれているように、エスプレッソ製法の茶葉の比率は10%だそうです。

開封すると、多少の香料っぽさを感じるものの、紅茶らしい香りはそれなりにあります。一方、味はコクも甘みも苦味もなく、後味にタンニンのかすかな渋みがあるだけで、全体的に味が薄いです。相対的には渋みが際立っているので、むしろ「渋みを抑えた」とは言えなくなってしまっているように思います。

 

ポッカサッポロ カフェ・ド・クリエ アイスティー微糖

ポッカサッポロ_カフェ・ド・クリエ_アイスティー微糖

次はポッカサッポロがカフェ・ド・クリエとのコラボで販売している商品です。そもそもカフェ・ド・クリエがサッポログループの子会社なので、企業内コラボと呼ぶべきかもしれませんが。

紅茶花伝」とは対照的に、香りはやや穏やかなものの、味はかなり雑味が強いです。そのうえ砂糖や甘味料の甘みが紅茶と溶け合っていないので、口の中で分離しているように感じられます。この点は以前飲んだセブンプレミアムストレートティーと似ている気がします。

 

ダイドードリンコ 贅沢香茶 リフレッシュタイム アイスティー微糖

ダイドードリンコ_贅沢香茶_リフレッシュタイム_アイスティー微糖

続いては、ダイドードリンコの「贅沢香茶」というブランドから2019年の3月に発売された商品です。公式のニュースリリースによると、「クオリティーシーズンに収穫したダージリン茶葉を100%使用」しているとのこと。同じダージリンを使用している「午後の紅茶 おいしい無糖」よりもダージリンの比率がはるかに多いですね*2

開封すると、多少人工的な印象はあるものの、ダージリンの華やかな香りが感じられます。味は渋みが控えめで、まろやかな甘みがありますが、「紅茶花伝」ほどではないにせろ、全体的な味は薄いと言わざるを得ません。また、人工甘味料の味がかなり目立っているので、気になる人は気になると思います。

 

紀ノ国屋 有機ダージリン紅茶

紀ノ国屋_有機ダージリン紅茶

最後は紀ノ国屋でたまたま見つけたこちら。先ほどのダイドードリンコの商品と同じくダージリン100%で、しかも茶葉は有機栽培のこと。原材料も茶葉とビタミンCだけという潔い商品です。

香料が使われていないせいか、香りはかなり控えめですが、口に含むとお茶の香りが一気に広がります。しかしこれは紅茶というより烏龍茶の香りに近いかもしれません。ダージリンは元々、酸化発酵度の浅い茶葉が多いのですが、ペットボトルの飲料になったことで、その特徴が強調されてしまっている気がします。しかも、お茶の香りが広がるにもかかわらず、普通に淹れた紅茶と比べて水で薄めたようなボケた味がするので、個人的にはかえって飲みにくく感じられます。

 

というわけで、ストレートティー4種を飲み比べましたが、やはりどれも自分で淹れた紅茶とは別物と考えたほうがよいでしょう。ミルクティーやレモンティーのように他の原材料で誤魔化すことができない分、ストレートティーをペットボトル飲料にするのは難しいんだな、と改めて実感しました。今回取り上げていないブランドも含め、メーカー各社にはもっと頑張っていただきたいところです。

*1:この文を素直に読むと、「香りと渋みを抑えた」と解釈できてしまうので、少なくとも読点の位置を変えたほうがよいと思うのですが、コカ・コーラの人は誰も気づかなかったのでしょうか……。

*2:ちなみに「午後の紅茶 おいしい無糖」は20%だそうです。