ただの紅茶好きが紅茶について色々語ったり勉強したりするブログ

ただの紅茶好きが、紅茶について知っていることをお話ししたり、紅茶の本やレッスンで勉強したりするブログです。

簡単アイスティーの作り方――氷がないけどすぐに飲みたいときのために

(最終更新:2023年6月17日)

夏が近づくと飲みたくなるのがアイスティー。普段ホットで飲んでいるお茶をアイスティーにするのもよし、アイスティー向けの茶葉を用意するのもよしと、いろいろな楽しみ方があります。

さて、アイスティーの淹れ方というと、大きく分けて2つの方法があります。ひとつは熱湯で通常の2倍の濃さの紅茶を淹れた後、氷をぎっしり詰めたグラスに注ぐ急冷式(オン・ザ・ロック、もうひとつは容器に茶葉と水を入れ、一定の時間(たとえば一晩)置いておく水出し式(コールドブリュー)です。

どちらの方法でも美味しいアイスティーを作れますが、それぞれデメリットもあります。たとえば、急冷式では紅茶を冷やすための氷が大量に必要になります。1人分や2人分ならまだしも、一度にたくさんのアイスティーを作ろうとすると、それだけ大量の氷が必要になりますよね。

一方、水出し式の場合は抽出までに時間がかかるので、飲みたいと思ったときにすぐ飲むことができません。加えて、熱湯で抽出する場合と比べて衛生面での不安もあります*1

しかし、「氷がたくさんあるわけではないけど、なるべく早くアイスティーが飲みたい」というときでも手軽にアイスティーを作れる方法があります。それが濃縮還元式、または水差し式です。その名のとおり、熱湯で濃く抽出した紅茶を水で薄めるという方法になります。

この濃縮還元式の淹れ方については、横浜にある紅茶専門店ラ・テイエールのブログで次のように紹介されています。なお、茶葉やお湯の分量はアイスティー1リットル分に相当します。

  1. 耐熱のガラスポットに茶葉10g~12g入れます(お茶パックに詰めると便利)。
  2. 茶葉がひたるくらい(200cc)熱湯を注ぎ、1分半~2分抽出します。お水を足していきます。
  3. フルリーフの茶葉は30分程度、BOP等細かめの茶葉は、15分程度で茶葉を取り除きます。
  4. 冷蔵庫で保管し、なるべく早めにお飲みください。

なお、手順3の「フルリーフ」は大きめの茶葉、「BOP」は細かめの茶葉のことです。詳しくは紅茶の等級について説明した以下の記事をご覧ください。

teaisbalmforthesoul.hatenablog.com

簡単そうですよね? というわけで、自分でも実際にこの方法でアイスティーを作ってみました。細かいポイントを補足しながら、写真付きで手順を見ていきましょう。

(1)耐熱ガラスのポットに茶葉を入れる

f:id:juri_iruj_tea:20190726201447j:plain

今回はルピシアのハンディークーラーのハーフサイズを使いました。

www.lupicia.com

茶葉をお茶パックに入れておくのは、後で茶葉を捨てやすくするため。ティーバッグの場合はそのままポットに入れてしまえば問題ありません。

 

(2)茶葉が浸るくらいまで熱湯を注ぐ

f:id:juri_iruj_tea:20190726201916j:plain

だいたい目分量で「浸ってるかな?」と思うくらいに入れればOKです。ルピシアのハンディークーラーのように目盛りが付いているとわかりやすくて便利ですよ。

 

(3)水を足す

f:id:juri_iruj_tea:20190726202100j:plain

僕は冷蔵庫で冷やしているミネラルウォーターを入れています。常温の水でもOKです。水道水を使う場合、カルキが気になるときは一度沸騰させて、湯冷ましにしてから入れるとよいと思います。

 

(4)茶葉の大きさに応じて、15~30分置いておく

水を入れたら冷蔵庫にしばらく置いておきます。茶葉の種類や大きさによって時間を変えるとベストですが、判断しにくいときはとりあえず20分で淹れてみて、味の好みに応じて時間を調節すればよいでしょう。多少時間が過ぎてしまっても、すぐに濃くなることはないので心配はいりません。

ちなみに僕は、BOPの茶葉でも30分近く置いてしまっています……(笑)。

 

(5)茶葉を取り除いて完成!

f:id:juri_iruj_tea:20190726202614j:plain

綺麗な水色(すいしょく)のアイスティーが作れました。お湯を沸かす時点から30~40分ほどで完成してしまいます。その間に朝食の支度をしたり、掃除や洗濯などの家事を済ませたりすれば、ひと息つく頃には美味しいアイスティーが出来上がっているというわけです。

ちなみに今回はルピシアの「白桃」という紅茶を使いました。普通の急冷式よりまろやかで、水出しよりも香りが立っており、ちょうどよい塩梅でした。

急冷式や水出しはもちろん、今回紹介した水差し式の淹れ方でもアイスティーを楽しみながら、暑い夏を乗り切っていきましょう!

*1:紅茶専門店などで購入できる茶葉は、どれも衛生検査をクリアしているはずなので、水出しで淹れても食中毒などの危険性はまずありません。とはいえ、どのメーカーやブランドでも24時間以内には飲み切るように推奨しています。